せきらら留学生活日記

留学先・フランスでの様子と夢の美大生ライフを綴ります。

留学中の食生活について!〜フランス編〜

Salut !

ここ最近自炊生活が楽しくなってきて、節約生活も波に乗ってきたところで!留学中の上手な食生活の送り方についてまとめたいと思います。

 

⭐️この記事の対象者

  • これからフランスに留学する、もしくは留学中の方
  • 女性(なぜなら書き手が女性ゆえに偏った視点になっているから)
  • 自炊が初心者級で不安、すでに行き詰まっている方
  • 飽き性な方
  • ストラスブールに行く人はぜひお勧め!

 

一応上のように書いたのは、最近のネットの記事に対象者が書いていないゆえに、最後まで読んでも結局探していた答えが見つからず全然的外れだったということが多々あるので前置きとして描かせておきました。

早速本題に入ろうと思うのですが、まず私がなぜこの記事を書くことを思い立ったことについて述べたいと思います。

留学中、色々旅行したいですよね。だから節約しますよね。そーなるとまず人間第一に削減しようとする費用が食費。というのも一番手っ取り早いからです。ただですね、この節約方法、かなりリスキーです。すでに自炊をしている方はもう経験済みかもしれませんが、食費を削減するということは、健康を維持するための栄養素を削減することと同意なのです。なので、正直節約はお勧めしません。こうやって強くいうのは、まさに私が体験してしまったからです。

手っ取り早いので、私の失敗談をさらっと説明しようと思います。

 

⭐️ゆたぽん節約失敗談

食費を節約しようとして、比較的お金がかかる肉類と魚類を買わない

節約生活でやたらお腹が空く、でも我慢(するからストレスがたまる)

同じもの(主にパスタ)を食べるから飽きる。やっぱり肉と魚が恋しくなる

仕方なく外食。ただし安く済ませようとファストフードへ

体調悪化、風邪をひきやすくなる

元気がないからご飯が作れずまた外食、、、

節約失敗!

 

はいこのようなループをですね、一時期私は2回ほど繰り返しておりました、、、みなさんお気をつけてください。

それと節約には、忍耐力が必要です!!!!私みたいなですね、忍耐力のない、一つのことをやり続けたらすぐ飽きるような人間に節約なんて一切向いてませんので!!熱出して風邪にうなされたくなければ節約なんかしないでたくさん食べて栄養とってください!!!・・・フランス語だけはなぜか長く続けられているので不思議です。愛の力ってすごい←

と、いうわけで前置きが長くなってしまいましたが、早速本題です。

 

どうすればフランスで健康的な留学生活を送れるのか

f:id:franceetmoi:20180315103413j:plain

私のように誰しもみんな必ず最初は失敗するでしょう。そして失敗の理由を求めてネットを漁る。私もしました。あとは身内で料理上手な方に聞くとかでしょうか。でも結局は自分の体です。自分の体にどんなものが合うのか、もしくは合わないのか。試してみないと確かにわかりませんが、まず健康維持に大事な要素4つ、これを抑えることから始めましょう。

 

〜1st STEP 毎日一回は摂取したい食べ物〜
  1. 野菜
  2. 果物
  3. 炭水化物
  4. 肉か魚類

まずはこの4つを朝・昼・晩、いつでもいいです。毎日撮り続ける努力をすること。

 

 

〜2nd STEP 野菜、果物の選び方〜

これについてはざっくり言ってしまえば、ビタミンが多いもの、つまり緑黄色野菜を選ぶようにすると良いです。簡単に言っちゃえば色が濃い野菜を。フルーツは基本的に栄養たっっぷりなので、お好きなものを!(気になる方はおそらくネットサーフィンすればもっと詳しく載ってると思います。

ちなみにフランスは農業大国なので野菜とフルーツが尋常じゃないほど安いです!しかも量り売りなので、少なめに取れば安く抑えられるし、なおかついろんな種類の野菜wとフルーツを買うことができます。ここは遠慮せず、どんどん買っていきましょう。

 

⭐️個人的にオススメのお野菜一覧

  • 人参
  • ズッキーニ:ビタミンC豊富らしい
  • キャベツ:日本のように千切りはありません。ストラスブールの隣町のドイツ、ケールKehlのスーパーEDEKAにはありますが、お値段が高いので自分で千切りしておいておく方が安上がりでたくさん調理できるのでより良い
  • ほうれん草:ただし冷凍。スーパーで買ってもいいけど虫がついていることもあるので、調理の前にしっかり水洗い、酸性の水につけておくこと
  • トマト:生のままでもいけるので、共同キッチンの寮に住んでいる場合手っ取り早く食べられる緑黄色野菜。あると便利。リコピン最強
  • ピーマン
  • パプリカ
  • アボカド:緑黄色ではなかったかもしれませんが、森のバターはビタミンたっぷりです
  • レタス:栄養、そんなにないですが、トマト同様生でいけるファストベジタル。あればサンドウィッチに挟んで食べたりできるので便利)

以上が独断と偏見で選んだ、一人暮らしに強い味方の野菜たちです。特に私の中のファストベジタルであるトマトレタスは常に冷蔵庫に常備しておくと良いと思います!料理の何がめんどくさいって、調理することなんですよね。でも冷蔵庫に調理しないとできないものばかりあると、自然と外食してしまう。そうならないためにもぜひ!ファストベジタブルを買ってください。

ここであれ?キュウリは?と思った方もいるかもしれませんが、キュウリは栄養ないし、何より日本のと比べると美味しくないのでお勧めしません。もろきゅうしたいけど叶わず、、、とほほ。

あとこれは健康を維持するためのコツですが、私はなるべく異なる色の野菜を買うようにしています。なんかそうすると料理の見栄えもいいし、楽しくなるので(料理大好き人間)

 

※みんな大好きもやし先輩について

フランスに行って、ほんとまじかよ、、、って思ったのは、もやしが売ってないこと。その代わり缶詰に入った豆とか売ってるんすけどあんま美味しくない、、、大豆があんまり摂取できない中でもやし先輩もいないと流石に辛い、、、しかし!ストラスブールに留学する人必見!隣町のドイツ・ケールにあるcity center marketにあるEDEKAというスーパーで買えます!なのでぜひ買ってくださいね。今度買ったら写真を載せるので、参考にして見つけてみてください。(ない時もあります。ヨーロッパなので)

※袋サラダについて

日本で結構見かけますよね。でもフランスの袋に入ったる野菜は痛みやすく、なおかつ量が多いです。一人暮らしではなかなか消費できないと思うので、あまり推奨しません。ただ、carrefour cityとかで見かけるプラスチックのケースに入ったサラダは一人分のなので、緊急で必要な場合に良いと思います。なんなら消費期限が迫ってるものが、元値4ユーロのところ、1,5ユーロと安くなってる時もあるので、ぜひちょくちょくみるのも良いかもしれません。

 

 

〜3rd STEP 肉と魚の選び方〜

貧血になりやすい方:牛肉

元気になりたい・とにかく栄養が欲しい方:豚肉

日頃の食生活の乱れで体重を気にしている方:鶏肉

 

肉についてはざっくりこんな感じ。お魚はですね、正直どれもこれも高いです。ただ安上がりなものがあります。それは缶詰です。これもファストフードならぬファストフィッシュになると思います。例えば、ツナ缶を買っておけば、パンさえあればマヨネーズと和えてサンドウィッチにできるし、鯖缶があればパスタを茹でた後に入れればあっという間にズボラ飯の完成です。すごいおすすめなので買っておいて損はないです。

 

 

〜4th STEP あとはお好きな炭水化物を〜

炭水化物一覧

きっとこれ以外にまだあるかもしれませんが、、、とりあえずはこんな感じです。

飽き性なそこのあなた!上の炭水化物を常に常備しておくことで料理の幅が広がります。ぜひ買ってみてくださいね。

 

 

 

私の冷蔵庫の中身

基本的に欠かさず入っていなければならないものを列挙すると、

  • 牛乳(BIO限定)
  • チューブに入ったトマトソース
  • トマト
  • レタス(入れば)
  • (絶対にBIOを買ってます。どんなにBIOじゃないやつが安くても買いません)
  • チーズ(小腹が空いた時のため)
  • ハム(同上)
  • じゃがいも(常温)

ざっくりとこんな感じです。今までの説明がもしかすると分かり難かったかもしれないので、これをベースにしていただいても結構です。

私の冷蔵庫自体が小さく、冷凍庫がないためこのように痛みにくいもの、痛んでもなんとか調理できるものを常備するよう心がけています。

なるべく安く買えるものは安く買いたいのでいくつかのものは下記の場所限定で買っています。

 

carrefour city:レタス  0.99ユーロ

       じゃがいも1.5kg 0.99ユーロ

eleclerc:BIO卵10こ入り 約2.8ユーロ

EDEKA(Kehl):ハム6枚入り 約1.6ユーロ

 

私の中でこれらの食品はいろんなスーパーを回った結果、最安値だったと思います。もしこれより安いのがあったら教えてください笑

 

ちなみに、チューブのトマトソースは何かと言うとこれです。

f:id:franceetmoi:20180315102417j:plain

これ美味しいやつなのでちょこっと高かったんですけど、こういうタイプをeleclercのブランドのを買えば、200gを1ユーロ未満で買えます。

すごく万能な理由としては、開封後に冷蔵庫に入れておけば3週間保つ。これ本当に有能です。友人に教えてもらったんですが、瓶に入ってるトマトソースが3,4日デカビちゃうのに対してこの長期間保つわけですし、何より安いし。めっけもんでしたね。

あと私自身があまり水分の多いソースが好きではないので、このチューブでナポリタンとかアラビアータとか作れて幸せです♡

 

 

〜おまけ〜

個人的に買っておくと料理が楽しくなった調味料。それがこちら。

f:id:franceetmoi:20180315103055j:plain

これも偶然見つけたもの。2ユーロぐらいだったかな?かければ不思議なぐらい美味しくなります。まさにシークレットアロマ!ハーブがたくさん入っていて風味が豊かになるので、同じものを連続で食べることになっても調味料さえ変えれば脳に刺激が与えられるのでまた違った「美味しい」を味わえますので、こちらもぜひ。飽き性な方にはオススメです。

 

 

 

長かった、、、

いつもより頑張りました。でも自分のためにもどうしてもこのまとめが必要だったので、念願叶ってまとめることができてよかった。情報は逐一付け加えていきたいとは思ってます。

節約って大変だし、それに加えて自炊なんかも大変です。

もっと言ってしまえば、クックパッドで何を作ろうかと検索しても、日本料理が大半を占めていて、特定の調味料がなくて断念しちゃうことも多々あると思います。でも、逆を考えれば、フランスでしか作れないものもあります。ぜひ楽しみながら、食生活を豊かにして体をいたわってあげましょう。

次料理系でブログを書くとしたら、こっちで作ったものとかでしょうか、、、反響が良ければ書こうかなと思います。

 

それではまたー!